WASHROOM

洗面所リフォーム

★洗面所リフォームに適したタイミングとは?
依頼時のポイントやメリットも解説

「洗面ボウルが壊れてしまった」「洗面所の使い勝手が悪い」など、洗面所に関するお悩みをお抱えではないでしょうか。洗面所リフォームを行うと、清潔で美しい洗面所に生まれ変わるだけでなく、機能性や省エネ性も向上させることが可能です。

この記事では、洗面所リフォームに適したタイミングを4つに分けてご紹介します。洗面所リフォームを依頼する際のポイントや、洗面所リフォームのメリットなどを解説しますので、ぜひ参考にしてみてください。

★洗面所リフォームに適した4つのタイミング

1.洗面ボウルにひび割れなどの故障が見られる

洗面ボウルにひび割れ・欠けなどの故障が見られる場合は、洗面所リフォームのタイミングです。洗面ボウルは、化粧品やドライヤーの落下などによる衝撃に弱く、傷が付いてしまう場合があります。亀裂を放置すると、そこから水漏れが発生する可能性が高いため、リフォームの検討が必要です。

2.洗面台の機能が劣化している

洗面台そのものの機能が劣化している場合も、洗面所リフォームのタイミングといえます。以下のようなトラブルが発生した場合は、リフォームを検討しましょう。

洗面所リフォームを
検討すべきトラブル例
・水が止まりにくい
・蛇口部分などに付着したサビやカビが取れない
・シャワーヘッドの不調で水が流れにくい
・鏡や収納棚が壊れている

3.水漏れや臭いなどが気になる

水漏れや臭いが気になる場合も、洗面所リフォームがおすすめのタイミングです。内部のパイプが劣化すると、水漏れや古い水の滞留といったトラブルが発生し、これらの問題が起こりやすくなります。放置すると、漏れ出した水が基礎部分を侵食し、建物全体を傷めるリスクもあるため要注意です。

4.家族構成やライフスタイルが変わった

子どもが成長した場合や家族の介護が必要になった場合、同居する人数が増えた・減った場合なども、洗面所リフォームのタイミングです。リフォームにより、洗面所の広さや機能、高さなどを変更できるため、いま住宅に住んでいる人にとって、より使いやすい洗面所に改善させられます。

★洗面所リフォームを依頼するときのポイント

1.洗面所に関する希望や不満を整理しておく

まずは家族全員で話し合って、洗面所に関する希望や不満を整理してください。「もっと明るくなると化粧がしやすくなる」「水回りのアイテムを収納するスペースが足りない」など、洗面所への希望や課題をリストアップしておくと、専門会社がご家族の要望に合ったリフォームを提案しやすくなります。

2.最適な大きさと高さの洗面ボウルを選ぶ

洗面ボウルの高さが合わないと、洗顔時に腰にかかる負担が増えるなどの問題に見舞われます。また、水が跳ねやすいなどの問題を抱えている場合は、洗面ボウルを現在よりも大きくすると解消できる可能性が高いです。家族にとって使いやすい大きさと高さの洗面ボウルを選ぶことを意識しましょう。

3.コンセントを設置する箇所にもこだわる

洗面所に設置するコンセントの数や位置にもこだわりましょう。洗面所では、ドライヤーや電動歯ブラシ、͡コテなどさまざまな電化製品を使います。延長コードなどを使わずに済むよう、必要な数のコンセントを手元に届きやすい場所に設置することが大切です。

4.収納などの関連する機能もチェックする

洗面所では、洗顔や洗濯、入浴の準備などを行うため、収納性を高めることもポイントです。収納したいアイテムと数を整理しておき、必要に応じた大きさの収納を設けましょう。

★洗面所リフォームによって改善できる4つのこと

1.収納力がアップする

Before
After

洗面所リフォームを行うと、洗面台周りの収納力が大幅に上がります。鏡の裏を収納にできるミラーボックスを取り入れたり、排水管周りに生じるデッドスペースを収納場所に改善したりするなど、洗面所をより便利な空間に生まれ変わらせることが可能です。

2.節水機能などによりコストを削減できる

最新の洗面ボウルは、節水機能が向上しています。これまでと変わらない使い心地を維持、または向上させながらも水道代を節約できるため、長い目で見ればお得です。

3.洗面所が汚れにくくなる

古くなった洗面台はコーティングが劣化するため、汚れがこびりつきやすくなります。新しい洗面台は傷が付きにくく、汚れにくい設計が取り入れられているため、お手入れがしやすくなり、汚れにくくなることもメリットです。

4.使い勝手が向上する

Before
After

家族のライフスタイルに合った広さや機能性を備えた洗面所にリフォームできるため、使い勝手が大幅に向上します。「洗顔時に水が跳ねて床を汚してしまう」「洗面所が暗いせいで化粧がうまくできない」といった問題も、洗面所リフォームにより解消できる可能性が高いです。

★洗面所リフォームの方法と費用相場

【洗面所リフォームの費用相場と工期の目安】

工事内容費用相場工期
洗面台の交換7万円~60万円1日~2日
洗面台交換とクロスなどの交換0年未満10万円~63万円2日~3日
収納の追加などを含めたリフォーム20万円~73万円3日~4日

★まとめ

「洗面ボウルが故障した」「洗面台の水漏れや臭いが気になる」などの問題が発生した場合は、その瞬間が洗面所リフォームのタイミングです。また、収納力などに不満を感じた場合や、水道代を節約したい場合なども、洗面所リフォームを検討すべきタイミングといえます。

アーバンリフォームでは、洗面所に関するお客様のご希望・ご不満を詳しくヒアリングし、最適な工事内容をご提案しています。洗面所の不調にお悩みの方や、より利便性の高い洗面所に改善したいとお考えの方は、ぜひご相談ください。