多摩市の戸建てで増えている“セカンド洗面所”設置リフォームとは?

こんにちは、アーバンリフォームです😊
今回は、今ひそかに注目されているリフォームテーマ
「セカンド洗面所の設置リフォーム」についてご紹介します!

「セカンド洗面所って必要なの?」
「どこに付けるのが正解?」

そんな声が多い中、戸建て住宅でこのリフォームが増えている理由には、今の暮らし方や家族構成の“ある変化”が関係しているんです。

✅「1つじゃ足りない?」洗面所のプチストレス、感じてませんか?

朝の支度、帰宅後の手洗い、トイレ使用後の衛生ケア…。
家族が多かったり、生活リズムが異なる家庭では、「洗面所の混雑」って意外と大きなストレスになります💦

特に戸建てでは、こんな声をよくいただきます👇

🌀「朝の時間は洗面所が大渋滞」
🌀「1階と2階を行ったり来たりが面倒」
🌀「お客様が来たとき、洗面所を見せたくない」
🌀「2世帯同居で生活空間を少し分けたい」

こうした声の中から生まれたのが、セカンド洗面所の設置リフォームなんです💡

✅セカンド洗面所、どこに付けるのが正解?

💡人気の設置場所はこの3つ!

玄関近く(ただいま手洗い)

コロナ禍以降、「外から帰ったらすぐ手を洗いたい」という需要が急増!
玄関そばに小さな洗面スペースをつけて、
衛生動線をつくるご家庭が増えています👏

2階ホールや寝室前

夜中の洗顔やトイレのあとに便利な2階設置タイプ。
水回りの配管が確保できれば、
驚くほどスムーズに設置可能です。

トイレのすぐ横(パウダーコーナー兼用)

特にお客様用として人気のパターン。
洗面ボウルだけでなく、
ミラー付き収納・間接照明など“ホテル風”にも対応可能✨

✅まとめ:小さな洗面所が“暮らしの質”を変える

セカンド洗面所は、単なる“便利アイテム”ではありません。
暮らしにゆとりを生み、家族それぞれのペースを尊重できる空間をつくることができます。

✅ 朝のバタバタを減らしたい
✅ 家族との生活リズムに配慮したい
✅ 来客対応の印象を良くしたい
✅ 自分だけのケアスペースが欲しい

そんな思いがあれば、セカンド洗面所の設置リフォームは、あなたの家にぴったりの選択肢かもしれません

アーバンリフォームでは、水道や電気の配管確認から、空間設計、施工まで一括対応

▶️ 【お問い合わせはこちら】
👉お問い合わせフォーム

セカンド洗面所で、家族にやさしい家を✨
まずは一度、お気軽にご相談ください😊

①.jpg

#戸建て #セカンド洗面所 #設置リフォーム #多摩市 #洗面所リフォーム #2階洗面台 #玄関手洗い #パウダーコーナー #暮らしの質向上 #住宅リフォーム

NEW BLOG

新着記事
CONTACT

見積り・診断無料お客様から見積り・診断の御依頼がありましたら御自宅に訪問させていただき無料で見積り・診断させて頂きます。必要以上の営業をしたりする事は絶対致しませんので、
お断り頂いてかまいません。お気軽にご相談ください。